
お客様にかわって、更新・ページ追加等、ホームページの運用代行を行います。
FaceBookへの投稿ならできるけど、ホームページにあげるとなるとちょっと・・・という声をよくききます。
でも、情報はすぐに旬をすぎてしまうので、「すぐに」が大切です。

ご依頼いただいて原則3営業日以内にアップします
\ こんなお悩みありませんか /
ホームページの更新やページの追加したいけれど、時間がなかなかとれない
ホームページの更新方法を習得するよりも本業に専念したい
ホームページ運用代行は以下のようにお仕事をすすめます。
- 1.実際にお会いする、又はLINE電話やZoomなどで直接お話聞かせてください
- 事業の内容・今後進んでいきたい方向・アイデアなどをお聞かせください。
事業にかける熱意やご自身がなぜこれに取り組んでいるか、ホームページ更新はどういう目的で行いたいかなども細かくお伺いします。
文章を校正したり追加したり、を代行するにはその方の根っこにある思いを理解することが必要です。お客様の代わりに行うのだから大切なこどだと思っています。
- 2.新しい情報がありましたら、メールやLINEでお知らせください。ご自身のFaceBookで情報をあげたときはそれもお知らせください。
- 写真(スマホでOK)や、メモや箇条書きでOKです。ご自身の意図していることを確認しつつ文章のリライトを行い、写真を配置します。
- 3.確認終了したらアップロードします。
- 内容を確認してからアップロードします。HPへのアップロード後も追記や文字修正は適宜行います。
御社のホームページ運用担当者として
御社のホームページ運用担当者として、方針にしたがってページ更新・追加を行います。
- 2か月に1度、お伺いしてアクセス状況や今後の運営方針、インターネットの新情報について確認します。
- 1か月に2ページ以内で新しいページを追加します。
- 定期的にバックアップをとります。
- ホームページ内の文字修正は回数無制限で行います。
お気軽にお問い合わせください。受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
オンラインのお問い合わせはこちら